FNM@カードキングダム川口 エスパー機体
仕事の終わる時間から、近場かつ遅い開催のFNMをやってくれるお店として、最近はカードキングダム川口に参加している。

前回PPTQで使ったエスパー機体をそのまま持ち込み、無事優勝。
(優勝といっても、お店の商品入れ替え時間の関係から2-0)

レシピはこちら。
http://shishimtg.diarynote.jp/201706050103065002/

先週は2-1で6位となり、手に入らなった霊気拠点も無事獲得。
メタデッキとして、黒単ゾンビと当たったのでサイドプラン。

<サイドプラン>
■対黒単ゾンビ
IN: 石の宣告2 鑽火1 停滞2 スカイソブリン2 燻蒸2 黄昏払暁1 否認2
OUT: 作り手4 キラン4 たかり屋4

まさかの12枚チェンジ。
対ゾンビは序盤軽量除去やカウンターで耐え、燻蒸でリセット、ソブリンやアヴァシンに繋げるコントロールプランがベスト。
クリーチャーの殴り合いで勝てるはずないからね。

ちなみにここカードキングダム川口、モダマス2017が1200円で販売中。
モダンカードも取扱始めたらしい。
お店にコイロス。



-------違うデッキの話。----------
https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-wug-38986#online

<バントミッドレンジ>
4:《牙長獣の仔/Longtusk Cub》
2:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
4:《森の代言者/Sylvan Advocate》
4:《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
3:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
3:《実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher》

4:《霊気との調和/Attune with Aether》
2:《顕在的防御/Blossoming Defense》
2:《石の宣告/Declaration in Stone》
1:《排斥/Cast Out》

4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
1:《梢の眺望/Canopy Vista》
4:《森/Forest》
4:《要塞化した村/Fortified Village》
1:《島/Island》
2:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
2:《平地/Plains》
1:《大草原の川/Prairie Stream》

金魚の5-0レシピで見かけた、バントミッドレンジが強そう。
霊気池を牽制する呪文捕らえ、それを守りテンポを稼ぐ顕在的防御・無私の霊魂、そしてティムールミッドレンジの栄光をもたらすものを跳ね返すアヴァシン。

排斥以外、アモンケット要素ゼロのデッキだが、環境にベストマッチしているのではないだろうか。

ぜひ使ってみたい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索