―――ホガークの梅雨があける。(あいさつ)
ホビステ大宮Finals予選の受付は、平日の12時&電話か店頭。
Finals予選予約競争は激化する一方で、昼休み電話を掛けまくるもなかなか繋がらず、ようやく予約できたのは30分後。
嗚呼、私の貴重な昼休み…(ノД`)・゜・。
この0回戦敗退がありえるこの現状、なんとかしてほしい。
さて、使用デッキは変わらずバントランプ。
前回の名人戦は悪くなかった。
いってみよう。
-----------------------------------
赤単:××
スゥルタイ指揮:○×○
バントランプ:××
ディミーアコントロール:××
結果1-3ドロップ orz
1回戦目の赤単は素晴らしい動きをされ瞬殺。
3回戦目のバントミラーは、相手のニッサが伸び伸びと活躍し成すすべなく撃沈。
こういうときもあるさ。
------------ここまでバンクーバーマリガン------------
--------------ここからロンドンマリガン--------------
そのまま同店のプレリリースに参加。
虚空の力戦を引けたのでアド。
レアはパッとしないが、青緑が生物・除去ともに揃っていて強そう。
特に5マナ域以上の生物の質には目を見張るものがある。
横並びで盤面が膠着したとしても、こちらには《超克》があるのでフィニッシュ手段には欠かない。
結果:
黒緑赤:○××
bye
青黒:○○
1回戦_3戦目:
相手「ドラクセスでアタック、誘発対象はプレイヤー生物2体」
私「え、プレイヤーに自力7点に追加で4点、生物2体に3点3点?いやいや、そんなバグないでしょw え、ホントですか?あはは」
投了。
青緑は生物が整っていれば、レアなしでも十分な強さのデッキができると思う。
一方で、一部のボムレアは本当にどうしようもないレベルの強さを持っているのも事実。
盤面も硬直しやすいので、6-7マナ域のカードも十分プレイアブル。
長期戦に強いデッキを組みたいところだ。
ホビステ大宮Finals予選の受付は、平日の12時&電話か店頭。
Finals予選予約競争は激化する一方で、昼休み電話を掛けまくるもなかなか繋がらず、ようやく予約できたのは30分後。
嗚呼、私の貴重な昼休み…(ノД`)・゜・。
この0回戦敗退がありえるこの現状、なんとかしてほしい。
さて、使用デッキは変わらずバントランプ。
前回の名人戦は悪くなかった。
いってみよう。
-----------------------------------
赤単:××
スゥルタイ指揮:○×○
バントランプ:××
ディミーアコントロール:××
結果1-3ドロップ orz
1回戦目の赤単は素晴らしい動きをされ瞬殺。
3回戦目のバントミラーは、相手のニッサが伸び伸びと活躍し成すすべなく撃沈。
こういうときもあるさ。
------------ここまでバンクーバーマリガン------------
--------------ここからロンドンマリガン--------------
そのまま同店のプレリリースに参加。
虚空の力戦を引けたのでアド。
レアはパッとしないが、青緑が生物・除去ともに揃っていて強そう。
特に5マナ域以上の生物の質には目を見張るものがある。
横並びで盤面が膠着したとしても、こちらには《超克》があるのでフィニッシュ手段には欠かない。
結果:
黒緑赤:○××
bye
青黒:○○
1回戦_3戦目:
相手「ドラクセスでアタック、誘発対象はプレイヤー生物2体」
私「え、プレイヤーに自力7点に追加で4点、生物2体に3点3点?いやいや、そんなバグないでしょw え、ホントですか?あはは」
投了。
青緑は生物が整っていれば、レアなしでも十分な強さのデッキができると思う。
一方で、一部のボムレアは本当にどうしようもないレベルの強さを持っているのも事実。
盤面も硬直しやすいので、6-7マナ域のカードも十分プレイアブル。
長期戦に強いデッキを組みたいところだ。
コメント